パパコーダー

子どもと一緒にプログラミングを始めよう!2019年3月からCoderDojo溝口という子ども向けのプログラミングサークルを始めました。神奈川県川崎市の近くにお住まいの方はどうぞ遊びに来てください。

Books

【書評】宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由

最近、宇宙に興味が出てきて読んだ本の中に、面白いものがありましたので紹介します。 書評の書き方は分からなかったので、こちらの記事を参考にしました。 ありがとうございます! 書評の書き方なんて分からんペー!というあなたへ「読書感想文にならない文…

宇宙とプログラミング Vol.1

みなさんは宇宙に興味がありますか? 私はあまり興味がありません。(笑) しかし、近い未来で宇宙産業も発展していくことでしょう。 少し宇宙に目を向けてみるのもいいと思います。 ということで、今回は宇宙に興味が持てそうな本と、宇宙開発に必要になる…

論理的に考えるとは?ツールを使って問題解決する方法を分かりやすく教えてくれる本

こんにちは。 パパコーダーです。 プログラミングを学ぶ目的は、論理的に考える力を育むため、と言われますが、論的に考える力とはどういうことを意味するのでしょうか? 私はよく理解できていませんでした。 そこで、論理的に考えるときの手段として使える…

Scratch 3.0 で「CoderDojo Japan公式ブック Scratch(スクラッチ)でつくる! たのしむ! プログラミング道場」のプログラミングをしてみた

2019/1/2 に Scratch 3.0 がリリースされました。 scratch.mit.edu さっそくプログラミングを試してみました。 Scratch 2.0 の機能は、ほぼそのまま使えます。 Scratch 2.0 で作った作品は、Scratch 3.0 でもそのまま開けました。 「Scratch 3.0 になって何…

「先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本」を読んだ感想

「先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本」を読んでみました。 先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本 posted with ヨメレバ 利根川 裕太,佐藤 智 翔泳社 2017-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 7net

子どものプログラミングについての本を読んでみようと思います

子どものプログラミングに関する本はたくさん出版されていますね。「どれを読んだらいいかわからない」「子供に興味を持ってもらうにはどれがいいかな」「小学校の教育はどうなっていくのだろう」そんなことを考えている、あなた。こちらの本を読んでみては…

ブログを始めるときに読むといいおすすめの本を紹介します

パパコーダーのブログ記事も10記事目になりました。ブログを始める前は、ブログ書いている人は遠い存在のように感じていました。でも、自分でブログを書き始めて、他の人のブログを読んだりしていると、そんなに特別なことをしているわけではないと思うよう…