パパコーダー

子どもと一緒にプログラミングを始めよう!2019年3月からCoderDojo溝口という子ども向けのプログラミングサークルを始めました。神奈川県川崎市の近くにお住まいの方はどうぞ遊びに来てください。

Scratch 3.0 で「CoderDojo Japan公式ブック Scratch(スクラッチ)でつくる! たのしむ! プログラミング道場」のプログラミングをしてみた

2019/1/2 に Scratch 3.0 がリリースされました。

scratch.mit.edu

さっそくプログラミングを試してみました。

Scratch 2.0 の機能は、ほぼそのまま使えます。

Scratch 2.0 で作った作品は、Scratch 3.0 でもそのまま開けました。

 「Scratch 3.0 になって何が変わったのかな?」

と思いましたが、プログラミングしてみて感じたことを書いていきたいと思います。

 

 

 

Scratch 3.0 の変更点

 

見た目が少し変わった

f:id:oco777:20190105085048p:plain

Scratch 3.0 の画面

Scratch 2.0 の時とスプライトの位置が変わりました。

スプライトが右に配置されています。

画面の真ん中でプログラミングできるようになったので、少し使いやすくなったかも? 

Flash が不要になった

Scratch 3.0 の開発理由はおそらく Flash の存在だと思います。

ブラウザが Flash を排除する動きの中で、Flash 上で動いているプログラムは HTML5/JavaScript などで動くように変更する必要が出てきました。

今回、Scratch 3.0 は Flash が不要になったため、スマホのブラウザでも動くようになっています。

スマホは画面が小さいので、プログラミングは難しいと思いますが、動かすだけなら問題なくできます。

拡張機能が追加された

f:id:oco777:20190105085115p:plain

拡張機能

拡張機能から必要な機能だけを選択して使うことができます。

ペンは、Scratch 2.0 では標準で使えていましたが、Scratch 3.0 では拡張機能から選択する必要があります。

先日試したように、ネコにしゃべらせる機能とかもありますので、いろいろ試してみると面白いです。

 

papa-coder.hatenablog.com

 

Scratch 2.0 を使っていた人は、Scratch 3.0 も違和感なく使えると思います。
 

 

「CoderDojo Japan公式ブック Scratch(スクラッチ)でつくる! たのしむ! プログラミング道場」

この本は、CoderDojo Japan 公式ブックです。

全国の CoderDojo(プログラミング道場) を 訪問して、プログラミングを学んでいく構成になっています。

説明が丁寧なので、最初から順番に読み進んでいけば、誰でも図形を描いたり、シューティングゲームを作るところまで Scratch を使いこなせるようになります。

漢字に読み仮名がついているので、小さいお子さんでも一人で読み進めることができます。

この本で、Scratch の使い方に自信をつけてから CoderDojo に遊びに行くといいかもしれません。